最近巷でウワサの「月額」サービス。
音楽や漫画では馴染み深いサービスですが、ここに来てグルメ系の「月額」サービスが巷を騒がしていますね!
お店にとってはまとまった金額が収益となりますし、月額にすることでこのサービスをきっかけに来客も促せるので良いビジネスモデルですよね。
レストランやカフェ、以前テレビではラーメンの定額制が紹介されていました。
今回は、そんなグルメ系月額アプリをまとめてみました!
フード系、カフェ、お酒などありますが、スイーツの月額とかできないかなぁー。
現在はまだまだ「黎明期」感が否めないサービスですが、今後必ず大きな波となってそのブームはやってくるはず!
今後の発展がとても楽しみです。
[toc]
ランチパスポート
ランチがお得に食べられる月額サービス!
働くあなたの強い味方になってくれるアプリですね。
サービスの内容
「ランチパスポート」内に掲載されている店舗のランチが、約3割から4割引きほどで食べることができる月額サービスです。
2回ほどランチに行くと、パスポート代のもとがとれそうですね。
定額パスポートの種類と金額
・myランチパス:380円
登録期間と継続(更新)
登録月はなんと無料❤
登録月の翌月から1ヶ月毎に自動更新となります。
CUPS
月額定額制でカフェのコーヒーが飲み放題のサービス!
しかしながら、ニューヨークの一部地域でのみ利用可能なアプリとなっています。
大手コーヒーチェーン店が増える中、個人経営の小さなお店が負けないようにと開発されたサービスで、年々提携のお店も増えておりニューヨークのカフェめぐりにはかかせないアプリとなっているようですね。
その仕組みやビジネスモデルは好評価を得ているので、日本にも上陸、また広まるのではないかと期待値の高いサービス(アプリ)です。
サービスの内容
「THE BASICS」と「ALL DRINKS」2種類のパスポートがあり、コーヒーの杯数によって金額も異なります。
「THE BASICS」はベーシックなコーヒー、もしくは紅茶を好きなサイズで注文することができます。
紅茶はSでもMでも好きなサイズを選べるのはお得ですね。
「ALL DRINKS」はその名のとおり、全てのコーヒー、もしくは紅茶を好きなサイズで注文することができます。
定額パスポートの種類と金額
THE BASICS
5Cups:$11(6ヶ月有効)
15Cups:$30(6ヶ月有効)
Unlimited(飲み放題):$90(毎月)
ALL DRINKS
5Cups:$18(6ヶ月有効)
15Cups:$51(6ヶ月有効)
Unlimited(飲み放題):$120(毎月)
CAFE PASS 30CUPS
前述した「CUPS」の日本版の先駆けもしれません!
毎月定額で提携店舗のコーヒーを30杯まで飲むことができるサービスです。
大手コーヒーチェーン店ではなく、個人経営や小規模展開のお店が抱える集客の問題において、救世主となるサービス(アプリ)になるのではないでしょうか。
サービスの内容
まだまだ構築中のサービスの模様。年内にアプリを作成する予定とのこと。
全国展開になるといいなぁ。
今現在、サービスの料金は通常価格:月額4,860円(税込)で予定しているようですね。
CAFE PASS 30CUPS に関する詳しい情報は下記をご覧ください。
「都内のカフェが定額制でお得に利用できる『CAFE PASS・30CUPS』登場!」
https://www.makuake.com/project/cafepass_30/
-
【2018年4月】CAFE PASS・30 CUPSが本当にお得なのか計算して確かめてみよう。
4月2日にいよいよサービスが開始された「CAFE PASS・30 CUPS」(サーティーカップス)! 月額4,860円(税込)で、提携しているカフェのコーヒーなどが毎月30杯まで無料で飲めちゃうサービ ...
GUBIT(ぐびっと)
こちらは前述した「CUPS」のお酒バージョン?!
しかし、こちらも現在準備段階でリリースは少し先になりそうです。
サービスの内容
GUBITアプリに掲載されているお店であれば、1日1杯の乾杯ドリンクの提供を受けられる月額サービス。
東京都内を中心にサービス開始後、順次関西圏、名古屋、福岡へと広げていくようですね。
GUBITは月額980円(税抜)という、かなりお財布に優しい金額設定!!
お酒好きには嬉しいサービスとなりそうです。
GUBIT(ぐびっと)に関する詳しい情報は下記をご覧ください。
「毎日1杯、お疲れさまの1杯 GUBIT(ぐびっと)」
https://gubit.jp/
ザ・ステーキ
ステーキを定額で食べることができるサービスですね。
肉好きにはたまりません。
このアプリは「ザ・ステーキ六本木」でのみ利用可能です。
全国のステーキ屋さんでも行ってほしいサービスですね!
サービスの内容
ザ・ステーキ六本木で、看板メニューの「1ポンド(450g)ステーキ」3,700円(税抜)、「1/2ポンド(230g)ステーキ」2,200円(税抜)を1日1枚、月額定額で食べることができます。
定額パスポートの種類と金額
- 定額!肉パスポート 1日1ポンド:月額64,800円
- 定額!肉パスポート 1日1/2ポンド:月額29,800円
登録期間と継続(更新)
パスポートを購入した日から、購入した月の月末までが1ヶ月とカウントされます。
月末までに解約しなければ、翌月の1日に自動的に継続(更新)となります。
・・・初月に関しては、なるべく月の始めにパスポートを購入したほうがお得ですね。
野郎ラーメン
テレビでも取り上げられていたラーメン定額のアプリ!
ラーメン好きにはたまりません。
サービスの内容
・1日1杯野郎ラーメン生活
18歳から38歳までのラーメン好き限定のサービスです。笑
1日1杯のラーメンを、月額定額で食べることができます。
・野郎まんぷく定期券
ラーメン1杯につき、トッピングが一つ無料になる定期券です。
定額パスポートの種類と金額
・1日1杯野郎ラーメン生活:8,600円(税抜)
・野郎まんぷく定期券:300円(税抜)
※他のクーポンや「野郎ラーメン生活」と併用はできないとのこと
登録期間と継続(更新)
定額パスポートを購入した日を起点とした1ヶ月毎に自動更新となります。