猫が主人公のゲームアプリ、猫のニャッホ。
テレビCMで気になってダウンロードした方も多いのではないでしょうか?
まずどんなジャンルのゲームかと言うと 箱庭系パズルゲーム となります。
パズルゲームをクリアすると手に入るゴールドを使って「やること」をクリアしていき、ストーリーを進めていきます。
ガーデンスケイプやホームスケイプと同じジャンルのパズルゲームですね。
パズルだけではなく箱庭要素も楽しめるのが猫のニャッホ!
それでは、猫のニャッホの遊び方とストーリーをもう少し詳しく紹介していきますね。
スポンサーリンク
猫のニャッホのストーリー
絵の才能を持つ猫のニャッホは、「あなた」とお屋敷で一緒に幸せに暮らしていました。

しかし、そんな幸せな生活は一変し、猫のニャッホと同居人(同居ネズミ?)のテオは貧乏な崖っぷち生活を余儀なくされます。
それもこれも「あなた」はお星さまになってしまってからは家計が回らず、「あなた」の家具も借金のカタになってしまっていたのです。
荒れたお屋敷を立て直すため、猫のニャッホは自身で描いた絵を売って稼ぐしかありません。
パズルをクリアしてニャッホと一緒にお屋敷を元の姿に戻しましょう!
プレイヤーがお星さま(笑)
・・・プレイヤーである「あなた」は速攻、お星さま扱いとなります(笑)
お星さまにされた上に崖っぷちからのゲームスタート、借金取にも押しかけられると言うなかなかハードストーリーで始まる序盤ですが、ゴッホやシャガールを思わせるイラストのキレイさと主人公が猫と言う可愛さもあいまって、そこまで暗い気持ちにならないゲームなのでご安心ください・・。
むしろ、「やること」をクリアしていったらどんなハッピーエンドが待っているのか気になって仕方ありません。
猫のニャッホの遊び方
3マッチパズルゲーム
猫のニャッホは3マッチのパズルゲームです。
同じ3つのピースをマッチさせるとピースを消すことができます。

ステージに表示されたピースが動かせる回数内に、ステージ毎に設定されたクリア条件を満たして、クリアしていきましょう。

クリアの報酬
ステージをクリアすると、ゴールドと猫缶とパズルを1ピース貰えます。

パズルが完成するとニャッホは作品のアイディアが浮かび、絵を描きあげます。
描き上げた絵は売れて臨時収入(ゴールド)が貰えます。

ゴールドの使い道
「やること」を達成するにはゴールドが必要です。
ステージをクリアしてゴールドを貯め、「やること」を達成してストーリーを進めていきましょう。

猫缶の使い道
猫缶は分かりやすく言うと魔石やジュエルのようなモノ。
アイテムを手に入れたり、ライフを回復させることができます。

ハートは30分で1つ回復します。
猫缶900個でハートを全て(5個)回復させることが可能です。

お助けアイテムの作り方
ピースを3つ以上マッチさせることで、「お助けアイテム」に変化します。
お助けアイテム | 名前 | マッチ方法 | 効果 |
![]() | 絵の具チューブ | 1列に4個つなげる | 隣接する4つのピースを消す |
![]() | 絵の具ブラシ | 四角に4個つなげる | ①動かした方向の1列を消す ②ダブルタップするとランダム方向の1列を消す ③ブラシ同士をマッチすると1列全て消す |
![]() | 絵の具ボトル | ①1列に5個つなげる ②L字に5個つなげる ③T字に5個つなげる | 周囲2ピース分を消す |
![]() | 絵の具バケツ | ①1列に6個つなげる ②L字に6個つなげる ③T字に6個つなげる | 周囲3ピース分を消す |
![]() | 絵の具ボム | ①1列に7個つなげる ②L字に7個つなげる ③T字に7個つなげる | 周囲4ピース分を消す |
![]() | インスピレーション | ゲージをMAXにする | ①マッチしたピースと同じ色のピースを全て消す ②インスピレーションを2つマッチすると全てのピースが消える |
猫のニャッホのアプリダウンロード
猫のニャッホの基本的な遊び方ですが、とにかくステージをクリアしてゴールドを貯め、「やること」をクリアしてストーリーを進めていきましょう。
序盤のステージはとても簡単なので、サクサク進めていくことができますよ♪
ニャッホが幸せになれるのかとても気になるので、頑張ってプレイしていきたいと思いますー。
アプリ名:猫のニャッホ 〜ニャ・ミゼラブル〜パズルで物語を進めよう
ios / Android
