空腹の夕食で饅頭が作る韓国料理って、本当に美味しそうですよねー!
料理の描写がキレイだからお腹が空いている時に見ると飯テロ漫画に思えてきます・・。
だけどグルメ漫画ド真ん中ではないので、出てくる料理の名前をいちいち言ってくれるワケではなく、「この美味しそうな料理は一体何だろう?」と疑問に思うモノもありますよね。
そんな料理含め、空腹の夕食に出てきた美味しそうな料理とレシピを調べてみました。
112話 韓国風生春巻き

引用元:空腹の夕食 112話
生春巻きって美味しいですよね。
牛肉などが入る韓国風は、ベトナム風とはまた違った味が楽しめます。
レシピ:
韓国風生春巻き
108話 イカそうめん

引用元:空腹の夕食 108話
「体育」と「先生」が居酒屋で飲んでいるシーンに登場した料理。
冷麺と思いましたが、次のコマで先生が「イカそうめん」と言っていました。
日本のイカそうめんとはイメージが違いますね。
レシピ:
酢コチュジャンスープのイカそうめん
98話 トトリムク

引用元:空腹の夕食 98話
どんぐりの粉を寒天で固めたもの(トトリムク)を、冷たいスープに入れた料理です。
トトリムク自体にクセのある味は無く、美味しいかはとうかは味付けに左右されるそうな。
さっぱりして美味しそうに見えます。
日本語のレシピは探したけど見つけられず・・。
レシピは韓国語のレシピブログへリンクしています。
レシピ:
トトリムク
90話 カルビチム(骨付カルビの角煮)とチャプチェ

引用元:空腹の夕食 90話
角煮と言えば豚肉のイメージですが、カルビの角煮も美味しそうですね。
チャプチェは日本でもけっこうメジャーですよね。
レシピ:
カルビチム(骨付カルビの角煮)
90話 チョッパルと、多分ピビン麺・・。

引用元:空腹の夕食 90話
チョッパルは茹でた豚の足を醤油ベースのタレでに込んだ料理。
コラーゲンが豊富で女性にも人気があるそう。
もう一つは、麺の上に赤いタレ(唐辛子ベースのタレ?)がかかっているので、多分ピビン麺と思います。
レシピ:
チョッパル

-
韓国版「空腹の夕食」はここから読めるよ!服美と翔太はこの先どうなっていくんだろ。
引用元:空腹の夕食 「XOY」で人気のある漫画、「空腹の夕食」。 題名からしてグルメ漫画と思いきや、グルメを織り交ぜた服美ちゃんの成長記となっています。 中学ではまったく冴えなかった服美は、引っ越した ...
-
韓国料理の日本語表記アプリがめちゃ便利。写真もあるから韓国旅行に役立ちそう♡
韓国へ旅行したときに頭を悩ませる一つが「ハングル表記」。 英語や漢字表記ならなんとなく分かるのですが、ハングルを知らない人にとっては何を書いているのかチンプンカンプンの時ってありますよね。 まさしく私 ...