日本の芸能ニュースも面白いですが、海外のゴシップネタってまた一味違って面白いですよね♪
少し古い話になりますが、「マツコの知らない世界」で放送された「マツコの知らない海外ゴシップの世界」では、アメリカのスターは好感度の高い話題だけでは駄目だと言うお話がありました。
昨今の日本だと、美しい・真面目・品行方正と言った好感度の高い話題がヨシとされる風潮がありますよね。
ブリトニー・スピアーズを例に出しますが、彼女は突然丸坊主にした数日後、パパラッチを傘で襲撃すると言う事件を起こしました。
その事件から数か月後、MTVライブで復活するのですが・・・。
お酒を飲んだチドリ足でダンスも出来ず、歌も口パク。
丸坊主から少し伸びた髪の毛に全てエクステを付けるというトリッキーな髪型!
しかし、そのステージを見たアメリカのファンは「こいつはホンモノのスターだ!」と大絶賛したそうです。
スポンサーリンク
・・・日本で育った私から見るともツッコミどころ満載ですが、アメリカの感覚では「大絶賛」になるのが面白いですね。
アメリカ人は懐も感性もスケールが違うのでしょう!
日本だとネガティブにとらえられるネタも、海外ではでスター性を求められるそうです。
・・・そんなことをふまえつつ海外ゴシップを読んでみると、また違った面白さがあるかもしれませんよ♪
[toc]
海外ゴシップニュースアプリまとめ
CELESY(セレシー)
海外セレブのトレンドやゴシップ記事が読めるアプリなのですが、これから日本で流行るであろうオシャレなコスメやアパレル、スイーツや注目すべきインスタアカウントなどなど、セレブ・ゴシップ関連以外の記事もとても面白い。
CELESY(セレシー)を見ておけば、友達より先にトレンドに詳しくなれそうだ。
どの記事もテーマの着眼点が良くしっかりした内容なので、かなり読み応えがある良アプリでしょう!
アプリ名:CELESY ~海外セレブ&モデルマガジンアプリ『Celeb Secret』~
ios / Android
CELEB NEWS(セレブニュース)
こちらは海外セレブに特化したゴシップニュースアプリ!
約50の海外セレブのニュースサイトを、まとめ読みすることができます。
海外の有名人が好き!と言う方にはたまらないアプリでしょう。
ゴシップニュースの他にも、海外セレブのインスタアカウントが一覧で見ることができますよ。
あと、英語表示に切り替えることができるので英語を勉強したい方にもイイかも?!
アプリ名:無料で海外セレブのゴシップ・ファッション情報! セレブNews
ios / Android
スポンサーリンク
セレブゴシップニュース
海外のセレブ(芸能)ニュースはもちろん、海外のゴシップネタも読むことができます。
「海外」全般の出来事に興味がある方におすすめしたいアプリ。
その他、海外セレブのTwitter・インスタアカウントを一覧で見ることができますよ。
アプリ名:セレブゴシップニュース〜海外モデル、ハリウッドセレブの最新芸能Gossip&ファッション写真
ios / Android
MODE PRESS(モードプレス)
知る人ぞ知るアプリでしょうか。
海外セレブニュースと言うよりかは、海外カルチャーを発信していると言った方がしっくり来るかな。
かなり感度が高い上質なニュース内容が特徴で、少し大人の女性におすすめしたいアプリです。
アプリ名:MODE PRESS
ios / Android
スポンサーリンク
ちょっと脱線。
海外ドラマのネタバレアプリ
海外ゴシップが好きな方は、海外ドラマが好きな方も多いのではないでしょうか?
ウォーキングデッドやゴシップガールなどなど、見始めると面白くて止まりませんよね。
ついつい続きが気になって、寝不足が続くこともありました・・。
面白いから見たいんだけど時間が無い場合や、どうしても続きが気になるから結末だけ知りたい方におすすめなのが「Drama Overview」と言うアプリ。
このアプリ、海外ドラマのネタバレや結末が読めるアプリとなっています。
時間が無い忙しいあなたの強い味方となってくれるでしょう(笑)
アプリ名:海外ドラマネタバレあらすじ結末 - Drama Overview -
ios / Android
海外セレブは”セレブ”と言う意味ではありません
海外セレブって「海外のお金持ち」と言う意味と思っている方が多いようですが、そうではありません。
英語の「セレブ」は「有名人」と言う意味です。
なので「海外セレブ」と言えば、海外の芸能人・モデル・俳優・歌手・スポーツ選手などの世間に名前が知られている有名人のことを指します。
私も昔は勘違いしていまして、「海外セレブ」と言えば日本で言う叶姉妹みたいな人達のことや、芸能界でも超大成功して大金持ちになった人達のことだと思っていました(汗)。
日本で「セレブ」と言えば「お金持ち」を指す形容詞で使われることが多いですが、これは和製英語です。
英語では「有名人」と言う意味なので覚えておきましょう♪